出典:JACKALL
今回は、ベテラン釣り人にもファンが多いジャッカルから出ている『ダウズスイマー』の魅力に迫ります!近日新発売もあるので、情報まとめてみたいと思います。
最強ルアーを決めるなら、上位に食い込んでくる脅威のルアーです。
ダウズスイマーの威力
まずは、こちらの動画をご覧下さい。
この動画を見たら、ハッキリいって衝撃と感動を覚えると思います!
文書よりもまずは自分の目でぜひ脅威のルアー威力を。
特に4:30秒くらいから衝撃映像です!
どうでしょうか?
釣りを始めたばかりの人も鳥肌が止まらないのでは無いでしょうか?
もちろん動画撮影者はバスプロではありますが、
私の釣りチームの仲間と一緒に釣行行った際に3投目でブリブリに太ったバスを釣るというとんでもない威力を発揮しております!
基本スペック/性能から紹介
名称:ダウズスイマー220SF
全長:220mm 重さ:3.6oz(100g)
カラー:10色展開 → 2020年4月についに3色追加されます!
後ほどカラー紹介
値段:¥4,980
『s字で寄せて、ダートで食わす』
3連ジョイントによって滑らかにスラロームアクションで泳ぎ、
魚を寄せたところでダートで食わす。
要は魚に違和感を与えないような自然な泳ぎをすることで魚が餌と感じ寄ってきたところを、キレのある動きをかますことで魚が食べずにはいられなくなるということですね。
まさに動画の状態が起きるということです!
秦拓馬プロがプロデュースの最強ルアーですね!
ダウズスイマー(ビックベイト)の特徴
①3連結のジョイントルアー
ビックベイトと呼ばれる大きいルアーはゲーム性が高く人気で、他メーカーからも多数モデルが出ています。
他のビックベイトは2連結ルアーが多い中で、ダウズスイマーは3連結が売りです。
それによって何をもたらすのか?
- 飛距離が出やすい構造
- 何も動かさない状態でも、風や波の動きでクネクネと絶妙な動きを自然としてくれる
この二点の利点は非常に大きいですね。
重さがあるので、少しでも遠くに飛んでくれるメリットは体験すれば分かります。
ビックベイトの釣りは体力勝負でもあるんですよねw
②エラストマー製のテールパーツ
弾力が柔らかいので、より餌に見せやすい!
魚の尾びれって結構柔らかいですよね?
魚もこれが「嘘物なのか」「本物の餌なのか」を見ているのですが、
尾びれの形や動きで見切ってしまうことがよくあるので、この素材は重要。
これが取れてしまうことがあんですが、スペアテールも付いてます!
ダウズスイマーの注意点
①タックルバランスを注意しよう
ウェイトが重い + キレのあるダートも強みなので、使用するタックル(ロッド&リール)は出来れば専用ロッドをオススメします。
気にしないで使うことも出来ますが、適した物でないと威力が半減しますね。
本来の動きを最大限出せないからです。
ロッドの硬さ→エクストラヘビー以上は欲しいです!
◎具体的なロッド候補を上げるとなると↓
シマノ ポイズングロリアス176XXH-SB
これ使っておけば正直まじで怖いものないし他いらないです 笑
ただし予算が高くなってしまうのが難点。
◎予算抑えてコストパフォーマンスを最大限上げるなら↓
シマノ ゾディアス178XH
[rakuten:angle:10047193:detail]
ゾディアスシリーズは個人的にこの値段クラスの中でランキング決めるなら
ぶっちぎりの優勝です。値段から想像つかない性能で驚かされますよ!
また別記事でゾディアスの凄さも語りたいと思います。
※楽天の「お買い物マラソンキャンペーン」中に道具を買うことがオススメ。
ポイントの倍率が信じられなくらい上がるので上手く利用すれば、他の道具を無料で買えるレベルのポイント貯まります。
②人気シリーズで完売も多い商品
カラーによって人気が変わってくるのですが、ピンクバックスイマーカラーなどは
非常に人気が高く、値段が高騰することもあります。
釣具屋も入荷次第すぐに売り切れることもあるので、ネットも駆使して見つけたら
なるべく早く買いましょう!争奪戦です!
では新発売情報の前に、もう一発動画載せておきますので心震わせておきましょう!
【バス釣り】″DOWZ SWIMMER 220SF ″ PV (ダウズスイマー220SF) 秦拓馬 / ジャッカル
新商品はいつ発売?手に入るの?
待望の新カラーは3食追加が決定!
- マルハタジンライム
- マルハタ落ち鮎
- コペトンスイマー
私は断然『コペトンスイマー』推しです! ↓
◎気になる発売日ですが、ネットをかなり検索したのですが具体的な日にちが
まだ不明です!公式ホームページもまだ日にちは公表されていない模様。
4月中の発売を予定されているようなので、情報は毎日チェック!
何か分かったら更新しますのでまた確認をお願いします。
確実に争奪戦が予想されますので、ぜひリークをお楽しみに!